20255月に、当社の地域貢献活動の一環として、秋田県男鹿市の地元漁業者が運営する「若美漁港青年部」、「北浦地先資源管理委員会」の皆さまと、アオリイカ産卵床の製作・設置を行いました。
この取組は、漁業者の収入向上に向けた活動の一環で、主に定置網漁獲量の向上・遊漁船利用の増進を狙ったものとして昨年から実施しており、実際に設置した産卵床での産卵・ふ化が確認出来ています。副次的には、新たな漁礁効果も見られ漁業者の皆さまから好評を頂いております。
今回は、男鹿市のご協力のもと、無償提供して頂いた杉の間伐材で産卵床を製作し、若美沖、北浦沖の水深10m地点に沈設しました。夏に向けての産卵や、冬に向けての漁獲にも期待を寄せております。今後、秋田県水産振興センターのご協力のもと、定期的に水中ドローンを使用して産卵・ふ化の状況を確認してまいります。
当社は、地域や漁業の更なる振興に貢献できるよう地域の皆さまと共に活動してまいります。

【若美漁港青年部・秋田県水産振興センターの皆さまと】

【北浦地区での産卵床投下の様子】

【北浦地先資源管理委員会・秋田県水産振興センターの皆さまと】